アロマセラピーで睡眠不足の解消と効果
アメブロ, アロマ, アロマセラピー, エステ, サービス, スポーツ, セラピスト, セラピー, トリートメント, ホルモン, ホームページ, マッサージ, メンズセラピスト, リラクゼーション, 男性, 男性スタッフ, 男性セラピスト, 疲れ, 疲労回復, 癒し, 睡眠, 睡眠不足, 福岡, 美しさ, 美容, 肌, 脳, 若い, 若さ, 個室, 健康, 出張, 博多, 女性専門, 九州, 予防, 便秘
良い睡眠を取ることで起こるメリット
良い睡眠を取ることができると、様々な良い効果が期待できます。
1.美肌効果
睡眠中に分泌される成長ホルモンは、肌の修復、再生をするといわれています。睡眠中分泌される成長ホルモンのおかげで、細胞の修復や代謝の促進を促し、美肌への効果をひきあげてくれます。肌は、日中、常に紫外線や外気ストレスなどにさらされダメージを受けています。
この時、成長ホルモンは 肌の細胞分裂を促して新しい細胞をつくり出す(ターンオーバーの促進)、ダメージを受けた細胞を修復して再生させるといわれ、深く良質な睡眠は、どんな美容液もかなわない最高の美容法なのです。成長ホルモンは、活動している日中にはあまり分泌されず、夜しっかりと身体を休めてリラックスして寝た”ぐっすり睡眠中”に分泌されます。特に 入眠直後の3時間は、お肌のシンデレラタイムといわれており、入眠後、約30分後から始まる一日のうちで最も深い眠りを合図に成長ホルモンが最も多く分泌されるためです。夜更かしをしたり、睡眠時間が不規則になると、ホルモンバランスや体内リズムが崩れたり、ターンオーバーが乱れ、乾燥やくすみ、しみ、シワ、たるみといった肌トラブルにつながることも出てきます。
2.ダイエット効果
充分な睡眠がとれていると、満腹を感じるレプチンと呼ばれるホルモンと体脂肪を減らすコルチゾールというホルモンがでます。さらに睡眠中に多く分泌される成長ホルモンは、基礎代謝をあげてくれます。
睡眠時間が6時間以下と少ないと、このホルモンは分泌することが難しいとされているのです。効果的な睡眠時間は、7時間以上です。また、睡眠不足になるとグレリンという成分が増え、フライドポテトやナッツのような高カロリーの食事を好むようになる傾向が顕著に現れるそうです。
つまり、寝不足になるだけで食事量が増え、しかも太りやすい食事を好むようになるということになります。
3.記憶力効果
私達は起きている時は目を開け続けているため、次から次へと情報を脳へ送り続けている状態です。この状態では脳は入ってきた情報を整理する時間がなく、頭に定着させることができません。情報を整理するために「情報が入ってこない時間」が必要であり、これが「6時間以上の睡眠」です。睡眠中は目を閉じて外部からの情報を遮断しているため、後から入ってくる情報がなく記憶の整理がスムーズに行われます。
睡眠中の情報は夢を見ている時におこなわれると言われています。
夢の内容が支離滅裂なのは様々な記憶を整理している途中段階を見ているからなのです。
記憶が整理されれば頭に定着します。記憶を定着させるためにも睡眠は必要不可欠なのです。
4.免疫力を高める
質のよい睡眠をしっかりと取ることができる人は免疫力が高く健康です。逆に、不眠になると高血圧、糖尿病になりやすいそうです。 睡眠が免疫力を高め、さらに生活習慣病の予防にもなるのです。睡眠は1日働き続けた体を休ませ、脳や神経、細胞に休息を与える大切な時間です。眠ることにより、ホルモン分泌や内蔵機能の働きが整えられるため睡眠不足になると胃腸のトラブルなど体にも様々な悪影響がでできます。
夜22時以降に免疫力は最も高くなります。この時間帯に質の良い睡眠を取ることで内蔵や細胞の修復が行われ疲れた脳や荒れた内蔵の働きを正常に整えるのです。。しっかりと休息をとった免疫系も活発に働いてくれます。
5.ストレス解消
ストレスを感じるという状態は脳がつかれている状態であるということでもあります。
「嫌なことがあっても寝るとすっきりした」と感じる人もいるように質の良い睡眠を取ることによって疲れた脳を休ませることができるので睡眠は非常に効果的なストレス解消法でもあります。
睡眠が不足した状態が続くと徐々にストレスは溜まっていき、うつ状態をはじめとする精神疾患や不眠症などの睡眠障害を発症する原因にもつながります。
睡眠は私達にとって必要不可欠であり、大切な時間です。
まずは、取り入れやすいアロマオイルを試し、質の良い睡眠をとってみてはいかがでしょうか?
きっと心も体も喜び、ぐっすり眠れるのではないかと思います。